弥仙山三社大祭(丹波富士)  ヤマシャクヤク    あやべ 里山散策  四つ尾山の四季 

 昨日の青葉山登山など3連日登山。登山口で里の売店設営中、山菜おにぎりを求める。HP弥仙山の四季制作者の吉崎さまに電話をかけると出られた由。登山口の水分神社に参拝、手袋を貰う。中腹の於成神社で準備中の吉田さまに追いつく。大岩神さまのお供えを取材。御幣とお餅を供え、注連縄にもシキミと御幣を飾られる。
展望のお地蔵さんにもお供えと注連縄。頂上の金峰山神社に到着。すでに大勢が上がっておられた。
 買ってきた弥仙山こしひかりの山菜おにぎりをぱくつく。うまい。神社の戸が外され幕が張られ、祭礼の準備が整えられていく。吉崎さまがビデオ撮りされていた。去年の蓮ケ峰縦走の記録編集中との話を交わす。
 一足先に降りることにし下山にかかる。吉崎さまが、弥仙山・蓮ケ峰の友好女性集団を連れて上がってこられるのに出合う。大体知っている顔ぶれだ。家族連れも三々五々続々と登ってくる。少し降りると滝花前区長様が立木に登り、家族連れで巣箱を架けておられた。木に横木をくくりつけ、高見に登られている。器用なものだと感心。子供さんに鳥は北向きに穴をあけるので、北向きに巣箱を取り付けると云っておられる。見るとなるほど北向きに立木に穴が開けられている。下山途中で吉崎老人に出合う。この辺にヤマシャクヤクが咲くが見あたらないと云われる。探しながら降りる。あった!昨日の青葉山に続いて連日の山の秘宝にご対面。於成神社の御利益か、捜し物が良く見つかるようだ。下山すると里の売店も大賑わいだった。
水分神社(登山口) 於成神社跡にある地蔵 鳥居と屋根新調の於成神社 於成神社内陣(中腹)
大岩神さまにお供え 御幣とお餅 立:6.3m 横:15.3mの大岩 注連縄のお飾り
展望所のお地蔵さんにも 準備の吉田さま 金峰山神社(頂上)内陣 幕が張られた ビデオ取材中
頂上からの展望 続々と登山中の家族連れ 巣箱を架ける滝花さま 売店も賑わう。